日本からタイへ郵便物の受け取り。関税が高くてビックリ!
家に帰ると、「通知書」が届いていました。むむ。
Notification to collect international postal items.(国際郵便集荷通知)
どうやら税金のようです。
実家からなにか送ってきたようです。

聞いた話によると、日本のように再配達はできないようなので、直接郵便局へ受け取りに行かなければなりません。
これもまた面倒ですね..
バーンラック郵便局
荷物を受け取りに郵便局に行ってきました。
パスポートと通知書が必要です。

バイタクで行きました。
日曜日でしたが、ガラガラでした。一人もお客がいない。これはちょっと想定外でした。
奥の部屋へ案内され、ここで手続きを行いました。
パスポートと通知書を掲示してサインします。
支払は税金の704バーツと手数料の20バーツで合計724バーツ支払いました。
他の情報によると、「支払は別の窓口で行った」という情報がありましたが、今回は全て同室で行いました。

荷物を受け取りました。中身はタオルとか下着、マスクくらいでしたが、これで724バーツ(約2,500円)は高すぎですね。
うかつに荷物は送れないと思いました。😢