さくらのレンタルサーバーでシェルをbashに変更する
目次
 
はじめに
さくらのレンタルサーバーに、SSHログインした時のシェルをbashに変更したい。
また、日本語が文字化けするの直す。
確認
bashコマンドのパスを確認する
% which bash
/usr/local/bin/bash現在のシェルを確認する
% echo $SHELL
/bin/cshchsh コマンドでログインシェルを変更する。
% chsh -s /usr/local/bin/bash
Password:
chsh: user information updated.bash_profile ファイルを作成する。
% vi .bash_profile# .bash_profile
 
if [ -f ~/.bashrc ]; then
    . ~/.bashrc
fi
 
PATH=$PATH:$HOME/bin:$HOME/usr/local/bin
export PATH.bashrc ファイルを作成する。
% vi .bashrc日本語表示の設定 export LANG=ja_JP.UTF-8 も追加する。
# .bashrc
alias rm='rm -i'
alias mv='mv -i'
alias cp='cp -i'
alias la='ls -la'
alias ll='ls -l'
export LANG=ja_JP.UTF-8sshでログインして確認する
Last login: Sat Feb 20 02:14:25 2021 from fs98a57436.tkyc406.ap.nuro.jp
FreeBSD 11.2-RELEASE-p14 (GENERIC) #0: Mon Aug 19 22:38:50 UTC 2019
Welcome to FreeBSD!
[hoge@www000 ~]$

“さくらのレンタルサーバーでシェルをbashに変更する” に対して1件のコメントがあります。