Rocky Linux 9 OS再インストール – さくらのVPS

さくらのVPS使っていますが、Rocky Linux 9 に再インストールした時の備忘録です。

OS再インストール

Rocky Linux 9 x86_64

スタートアップスクリプト

Setup and update(スタートアップスクリプト設定)の内容

  • 初回起動時にパッケージ更新する。:更新する
  • 日本語環境 ja_JP.UTF-8 に変更する:変更しない
  • ホスト名を設定する。:www.example.com (自身のホスト名設定)
  • キーボード配列のVM内部設定をUS配列に変更する。:US配列に変更する
  • VM内部のファイアウォール機能(firewalld, ufw, nft のいずれか)を有効化する。:有効化しない
  • ウェブ管理インタフェース Cockpit をインストールする。:インストールしない
  • (対応している場合)IPv6 を有効化する。:有効化しない
  • スワップ(swapfile)を作成する。:512MB
  • パッケージ管理システム Snappy(snap) をインストールする。:インストールしない
  • SELinux を有効化する。:有効化しない
  • カーネルクラッシュダンプを有効化する。:有効化しない
  • タイムゾーンを変更する。:変更しない Asia/Tokyo

以下ポイント

  • 変更点
    • US配列に変更する (自PCに合わせた)
    • スワップ(swapfile)を作成する。512M
  • 最安プラン(512MB プラン)のため、余計なものはインストールしない。
    • 日本語環境 ja_JP.UTF-8
    • Cockpit
    • Snappy
  • ファイアウォール機能は「パケットフィルタ機能」があるので、有効化しない
  • SELinux は使わない。(必要ない)

SELnuxはLinuxの監査やセキュリティを向上させる機能ですが、有効になっているとサービスの動作や、設定内容にかなりの制限が出てきます。そのため、基本的には無効にする場合が多いのが実情です。

https://korodes.com/rockyl9-1_02/

パケットフィルター設定

Webを追加しておく

ssh接続

ssh rocky@[ip address]

SSHホスト鍵が変更された時の対応

ssh接続時、以下のようなエラー発生

% ssh rocky@[ip address]
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@    WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED!     @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
IT IS POSSIBLE THAT SOMEONE IS DOING SOMETHING NASTY!
Someone could be eavesdropping on you right now (man-in-the-middle attack)!
It is also possible that a host key has just been changed.
The fingerprint for the ED25519 key sent by the remote host is
SHA256:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.
Please contact your system administrator.
Add correct host key in /Users/xxx/.ssh/known_hosts to get rid of this message.
Offending ECDSA key in /Users/xxx/.ssh/known_hosts:5
Host key for 111.111.111.111 has changed and you have requested strict checking.
Host key verification failed.

ssh-keygenコマンドでknown_hostsファイルからホスト鍵を削除する

ssh-keygen -R [ip address]

再度、ssh接続すると接続できます。

ssh rocky@[ip address]

まとめ

  • Rocky LinuxとAlmaLinuxは似ているが、今回はRocky Linuxにした。
    • デフォルトの選択がRocky Linuxになっている。
    • 参考がRocky Linuxだった
  • 以下まとめていく
    • 初期設定
    • SSL設定(Let’s Encrypt)
    • Docker
    • 各アプリケーション構築
    • Railsテスト環境等

Rocky Linux 9 OS再インストール – さくらのVPS” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA